EYE CARE

  • TOP
  • 施術サービス
  • 店舗/導入サロン
  • レンタルサービス
  • JOURNAL
  • お問い合わせ
  • 今までにない働き方私の新しいブランドアイケアリストEYE CARELISTについて
    詳しくはこちら
    • 公式インスタグラム
    • 公式LINE
    • ホットペッパー
お問い合わせ
  • Top
  • JOURNAL
  • 眼精疲労は眼科に行くべき理由は?不快な症状の改善方法もご紹介!

JOURNAL

2025年3月19日 ブログ

眼精疲労は眼科に行くべき理由は?不快な症状の改善方法もご紹介!

眼精疲労のつらい症状にお悩みの皆さん、まずは、眼科に行くことがおすすめです。眼精疲労の主な原因を探り、必要に応じて眼科医による治療を受けることができます。とはいえ、眼精疲労のつらい症状から解放されたい、少しでもやわらげたいですよね?

そこで今回は、眼精疲労は眼科に行くべき理由と共に、不快な症状の改善方法についても詳しくご紹介します。まずは、最後まで読んで参考にしてください。

  • 眼精疲労の主な症状や原因は?
    • 眼精疲労の主な症状は?
    • 眼精疲労の主な原因は?
  • 眼精疲労を疑ったら眼科に行くべき理由
    • 眼精疲労の原因を医学的に突き止められる
    • 病気が原因の眼精疲労は根本的な治療が必要
    • 病気による眼精疲労を放置するリスク
    • メガネやコンタクトの度をチェックすることもできる
  • 眼科に通う以外で眼精疲労のつらい症状を改善する方法
    • 日常生活のの見直しを行う
    • セルフケアを行う
    • 目元専用エステに通う
  • 眼精疲労の症状の改善に効果的なEYECARE(アイケア)とは?
    • 視能訓練士監修が監修した目元専用美容
    • EYECARE(アイケア)が眼精疲労の症状をやわらげる理由は?
    • 眼精疲労の症状の改善以外の効果も期待できる
    • 眼精疲労の症状の対策には定期的に通うのがおすすめ
    • ただしEYECARE(アイケア)では病気の治療はできない
  • 眼精疲労と眼科・EYECARE(アイケア)に関するよくある質問
  • まとめ

眼精疲労の主な症状や原因は?

眼精疲労の主な症状や原因は?

はじめに、眼精疲労の主な症状や原因について、詳しくご紹介します。

眼精疲労の主な症状は?

眼精疲労の主な症状は、目のひどい疲れになります。一般的な目の疲れは寝ると治るのですが、眼精疲労は寝ても治らないのが特徴です。さらにひどくなると、目を開けていられない状態になります。

目の疲れ以外で眼精疲労でお悩みの方から多く挙げられるのが、以下のような症状です。

  • 目の痛み
  • 目の渇き
  • 目のまぶしさ
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 吐き気

また、上記のようなつらい症状に加え、うつ状態を訴える人もいます。眼精疲労になると、仕事だけでなく、日常生活の質を大きく落としかねません。上記のような症状を自覚したら、速やかに対処すべきといえます。

眼精疲労の主な原因は?

眼精疲労の原因は、一つだけではなくさまざまです。たとえば、以下のようなことにより眼精疲労につながることがあります。

  • 目の酷使
  • 度の合わないメガネやコンタクトレンズの使用
  • 精神的なストレス
  • ドライアイ
  • 目の病気(白内障・緑内障・眼瞼下垂など)
  • 糖尿病・高血圧などの病気

若い世代は、圧倒的にスマホの使い過ぎによる目の酷使が原因です。また、長時間ゲーム画面やパソコンの画面を見るといった、ことも眼精疲労につながります。一方で、中高年世代になると、老化による涙の量の減少によるドライアイや、目の病気による眼精疲労が急増するのが特徴です。

眼精疲労を疑ったら眼科に行くべき理由

眼精疲労を疑ったら眼科に行くべき理由

眼精疲労の疑いがある場合は、速やかに眼科に行きましょう。ここでは、その主な理由や眼科に行かないリスクなどについて、詳しく見ていきます。

眼精疲労の原因を医学的に突き止められる

眼科に行くことで、眼精疲労の原因を医学的に突き止めることができます。どんな対策をしても眼精疲労の症状が改善されない場合、その裏には病気が隠れていることが多いものです。

しかも、病気によっては、眼精疲労以外の自覚症状がなかなか出ないこともあるため、場合によっては、相当進行してから発見されることも少なくありません。眼精疲労を放置したばかりに、根本的な原因となる病気の治療が遅れては困ります。

病気が原因の眼精疲労は根本的な治療が必要

もしも、眼精疲労の原因が病気によるものだった場合は、病気の根本的な治療が必要です。適切な治療により病気を改善すれば、眼精疲労の症状もやわらぐことでしょう。

しかし、眼精疲労が病気によるものか、それ以外の原因によるものかは、自分では判断できません。ここは、早々に眼科に足を運び、眼科医に相談してみることがおすすめです。なお、眼科の領域外の病気の可能性が高い場合は、紹介状をもらってほかの科を受診することもできます。

病気による眼精疲労を放置するリスク

さて、病気による眼精疲労を放置したら、いったいどうなってしまうのでしょうか。眼科に行くのが面倒くさい、忙しくて眼科に通えないなど、人それぞれ事情もあるでしょう。

しかし、目の病気の中には、知らないうちに進行して視力に大きく低下するものもあります。また、治療も大がかりになり、長期化するのは必然です。目の病気を早期に発見・治療し、快適な視界と眼精疲労による不快な症状から解放されましょう。

メガネやコンタクトの度をチェックすることもできる

眼精疲労の原因に、メガネやコンタクトの度が合っていないことも挙げられます。この場合も、眼科で正しく視力チェックを行った結果、現在のメガネやコンタクトの度数が適切かチェックしてもらうことが可能です。

また、その際に適切な度数で処方箋を書いてもらい、メガネやコンタクトを作り直すとよいでしょう。自分の度数に合ったメガネやコンタクトなら、今より楽にはっきり見やすくなります。もちろん、眼精疲労のつらい症状も改善するはずです。

眼科に通う以外で眼精疲労のつらい症状を改善する方法

眼科に通う以外で眼精疲労のつらい症状を改善する方法

日常生活の見直しを行う

日常生活の見直しを行うことで、眼精疲労のつらい症状を改善することが可能です。実際に、眼精疲労に悩む人は、日常生活のリズムが狂っていたり、目を酷使することばかり行っていることが多く見られます。たとえば、以下のような方法を試してみてください。

  • スマホやパソコンの使用時間を制限する
  • スマホやパソコンを1時間使用したら、10分程度は休憩する
  • ゆっくり湯船につかって全身の疲れを取り、血行促進を図る
  • ゲーム・テレビ番組・映画鑑賞なども同様に長時間続けて行わない
  • 目によい栄養(主にビタミン類など)を積極的に食事やサプリメントで補う
  • なるべくストレスをためないようにする
  • 夜更かしをせず、6~8時間程度の良質な睡眠を取るように心がける

セルフケアを行う

以下のようなセルフケアを行うことでも、眼精疲労の症状をやわらげることができます。

  • ホットアイマスクやホットタオルを利用して目元を温める
  • 目元を軽くマッサージしてみる
  • 眼精疲労に効くツボを押してみる
  • 普段から意識してまばたきをしたり目を閉じてみる

ただし、セルフケアのやり過ぎは禁物です。また、自己流で行ってしまうと、効果が実感できないだけでなく、症状が悪化したりそのほかの症状が出たりすることもあるため、注意してください。なお、セルフケアはごく軽い眼精疲労の改善におすすめです。やってみてもつらい症状が改善しない場合は、速やかに眼科に行くようにしてください。

目元専用美容に通う

眼精疲労のつらい症状の改善には、目元専用美容に通うのも一つの方法になります。目元専用美容は、文字どおり、目元周辺に特化した美容エステです。

目元専用美容は、目元の筋肉のコリや血流の改善にアプローチすることで、活き活きとした目元作りを目指します。主な目的は、若々しい見た目に仕上げることですが、実は、眼精疲労の改善にも効果があるのです。

また、目元専用美容は、精神的なリラックス効果も得られます。眼精疲労の原因にもなる精神的なストレス解消にも効果的です。

眼精疲労の症状の改善に効果的なEYECARE(アイケア)とは?

眼精疲労のつらい症状の改善に効果的なEYECARE(アイケア)とは?

私どもシェアリングヘルスでご提供しているEYECARE(アイケア)は、眼精疲労のつらい症状の改善に効果的です。ここでは、EYECARE(アイケア)の特徴などについて、詳しくご紹介します。

視能訓練士が全面的に監修した目元専用美容

EYECARE(アイケア)は、視能訓練士が全面的に監修しています。国家資格である視能訓練士は、ものを見ることのスペシャリストです。

EYECARE(アイケア)は、メスや針は一切使いません。そのため、痛み・副作用・失敗の心配はご無用です。もちろん、ダウンタイムも発生しません。大変安全性の高い施術ですので、ご安心ください。また、EYECARE(アイケア)は医療行為ではありませんが、1回でもはっきりした効果を実感できることで大変ご好評をいただいています。

EYECARE(アイケア)が眼精疲労の症状をやわらげる理由は?

EYECARE(アイケア)では、特殊な周波を出す高性能な国産マシンを主に使用します。さらに、目元美容のスペシャリストであるアイケアリストが丁寧に施術を行い、目元周辺の筋肉のコリをほぐして血行を完全し、明るくて若々しい目元に導きます。

目元周辺の筋肉のコリがほぐれ、血行が改善されると、疲労物質がスムーズに流れます。すると、目元が軽くなって不快な症状がやわらぐのです。今までより目がぱっちり開くので、見た目の違いも時間できることでしょう。さらに、眼精疲労による頭痛や肩こりといった全身症状も、徐々にやわらぎます。

眼精疲労の症状の改善以外の効果も期待できる

EYECARE(アイケア)は目元専用美容ですから、以下のような効果も期待できます。

  • 目元の小じわ・くすみ・たるみ・くま

目元の印象は、第一印象に大きく影響します。若々しく明るい印象の目元を手に入れれば、第一印象の大幅はアップも期待できるでしょう。たとえば、営業職や販売職などの人は、EYECARE(アイケア)に通うことで、成績アップにもつながりやすいといえます。

眼精疲労の症状の対策には定期的に通うのがおすすめ

眼精疲労の症状は、1回の施術だけでも軽くなったとはっきり実感していただけます。しかし、定期的に通っていただくほうが、よりおすすめです。具体的な目安としては、2週間~1か月に1回のペースが適切です。もちろん、あくまでも目安ですから、実際には皆さんに都合のよいペースで通っていただいてい構いません。

また、EYECARE(アイケア)は無理なく通っていただくために、以下のようにリーズナブルな料金設定になっています。

  • アイケアコース(20分):4,500円
  • アイケア&スキンケアコース(60分):10,000円

たとえば、忙しいときは基本のアイケアコース、少しお時間に余裕があるときはアイケア&スキンケアコースといった選び方も可能です。さらに、お得なチケット制もご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

ただしEYECARE(アイケア)では病気の治療はできない

ただし、EYECARE(アイケア)では、病気の治療はできません。眼精疲労のつらい症状をやわらげることは可能ですが、医療行為ではないため、根本的な病気にはアプローチできないのです。そのため、病気の治療が必要な方は、必ず眼科に行く必要があります。

また、病気の種類によっては、治療中にEYECARE(アイケア)の施術との併用が難しいことがあります。詳しいことは、かかりつけの眼科医および私どもにご相談ください。

眼精疲労と眼科・EYECARE(アイケア)に関するよくある質問

ここでは、眼精疲労と眼科・EYECARE(アイケア)に関するよくある質問に回答いたします。

Q1.眼科での眼精疲労の治療期間はどれぐらい?

A.病気の有無、症状の重さなどによってまちまちです。詳しくは、眼科医に確認してみてください。

Q2.EYECARE(アイケア)に通えば眼精疲労は治るのではないの?

A.確かに、EYECARE(アイケア)は、1回でも眼精疲労の症状の改善に優れた効果を実感できます。しかし、EYECARE(アイケア)は、医療行為ではなく眼精疲労の治療行為でもありません。そのため、眼精疲労そのものが治るとはいえないのです。

Q3.EYECARE(アイケア)に健康保険を使える?

A.EYECARE(アイケア)は、病気を治療する医療行為ではありません。したがって、健康保険は使えないことをご了承ください。

まとめ

眼精疲労の治療は、眼科に通うのが基本です。眼精疲労の原因はさまざまですが、まずは、白内障・緑内障・眼瞼下垂といった目の病気が隠れていないかチェックする必要があります。もしも、こうした病気が原因なら、病気の治療が第一になるからです。

なお、眼精疲労によるつらい症状をやわらげるには、日常生活の見直し、セルフケア、目元専用エステに通うといったことをおすすめします。

私どもシェアリングヘルスでご提供しているEYECARE(アイケア)も、眼精疲労のつらい症状の改善にに効果的です。EYECARE(アイケア)は、目元周辺の筋肉のコリをほぐし、血行を改善します。施術が終わることには、目元がグンと軽くなり、つらい症状がやわらいでることを実感していただけることでしょう。

お問い合わせはこちら
EYECAREを受けられる店舗
ホットペッパービューティーのおすすめ記事

著者プロフィール
氏名:三原昂洋 
役職:視能訓練士
出身病院:帝京大学病院
専門得意分野:基礎医学大要、基礎視能矯正学、視能検査学、視能障害学及び視能訓練学、目元美容
経歴:帝京大学医療技術学部視能矯正学科卒業 2012年卒業
臨床経験の後、シェアリングヘルス株式会社にてヘルスケア事業に従事。健康で魅力的な目元をつくるリラク&エステ施術を監修。

CATEGORIES

  • すべて
  • ブログ
  • 眼科医療
  • 美容・健康

NEW JOURNAL

  • 目元のシワはアイケアで若見え肌に!ハリ感を簡単に取り戻す方法?
    2025.05.16

    目元のシワはアイケアで若見え肌に!ハリ感を簡単に取り戻す方法?

  • 老けて見える原因は目元にあった!簡単に若見えする方法は?
    2025.05.06

    老けて見える原因は目元にあった!簡単に若見えする方法は?

  • 目が悪くなる危険な習慣とは?クリアな視界を守る方法を伝授!
    2025.05.02

    目が悪くなる危険な習慣とは?クリアな視界を守る方法を伝授!

  • 疲れ目を改善する方法を解説!話題のアイケアでスッキリ快適!
    2025.04.18

    疲れ目を改善する方法を解説!話題のアイケアでスッキリ快適!

  • 【簡単にできる】眼精疲労の対策3選!確実に効果を出す方法!
    2025.04.15

    【簡単にできる】眼精疲労の対策3選!確実に効果を出す方法!

TAGS

  • セルキュアシリーズ
一覧に戻る

CONTACT

サービスに対する問い合わせや
メディア関係者さまはこちらよりお問い合わせ下さい。

お問い合わせ
EYE CARE

SALON
EYE CARE 名古屋 本店

愛知県名古屋市千種区東山通5-113
TEL:052-783-1011
  • 公式インスタグラム
  • 公式LINE
  • ホットペッパー
  • TOP
  • 施術サービス
    • アイケア&スキンケアコース[60分]
    • アイケアコース[20分]
  • レンタルサービス
  • JOURNAL
  • お問い合わせ
  • 店舗/導入サロン
    • EYE CARE 名古屋
    • Keystimulus ~EYECARE~(キースティミュラス)
  • 今までにない働き方 私の新しいブランドアイケアリスト EYE CARELISTについて
    詳しくはこちら
*「アイケアリスト」は株式会社PELの登録商標です。*「I.W波」は株式会社ジェイクラフトの特許取得(特許第4759694号)です。

眼精疲労は眼科に行くべき理由は?不快な症状の改善方法もご紹介! 眼科のほかEYECAREもおすすめ

プライバシーポリシー© 2022 Eye Care. All right reserved.