EYE CARE

お問い合わせ
  • Top
  • JOURNAL
  • アイケアのメリット・デメリットは?

JOURNAL

ブログ

アイケアのメリット・デメリットは?

アイケアのメリット・デメリット

アイケア、つまり一生使う目のケアは「誰に、どの方法でやってもらうか」はとても大事です。

何よりも大切なのは「安心・安全で効果的な施術」であること。

この記事では、むやみにアイケアを勧めるつもりはありません。

当然ながら、美容クリニックや眼科のほうが合っている人もいるはずです。

ほかのケア方法と同じく、アイケアにもデメリットがあります。(もちろんメリットもたくさん!)

私自身、「目元ケアをもっと多くの人に広めたい」「一人でも多くの人に健康で魅力的になってほしい」という想いでこのブログを始めました。

企業ブログとはいえ「中立的」な立場で、アイケアのメリット・デメリットをお伝えしていきます!

*”EYECARE”は当社の登録商標です

メリット1:リーズナブル・即効性があり、第一印象改善

アイケアの目元ケアはするため、リーズナブルで即効性があるというのがメリットのひとつ。
※効果には個人差があります。

実際に効果を見た方が早いので……

この写真は無加工で1時間施術のビフォーアフター写真です。
該当コース:アイケア&スキンケアコース (60分/10,000円)

この変化がこの価格で手に入るんですよ!

人の印象は8割が顔で、その内7割は目元の印象です。

逆に言えば、目元さえキレイであれば”第一印象良くなるんです”

メリット2:針もメスも使わない

『それだけ効果がある施術なら切ったりするんじゃないの?』

よく聞かれる質問ですが私たちのアイケアは“針もメスも使わない誰にでも安心な施術です”

実はわたし美容が好きなんですが、切るのが怖いんです、、、、
本当は韓国でクリニックツアーと憧れるんですが、そこまではいいと言うか踏み出せなくて、、

そんな針やメスは怖い!と思う方にも安心して効果的な施術を受けて頂けます。

施術のメインはEMS”Electrical Muscle Stimulation”という電気刺激による表情筋のケアです。

体感はピリピリと電気を感じますが、レベルの調整が細かくできるのでお客様に合わせたレベルで施術することができます。

”わたしは心地よくて寝ちゃいますww”

施術に使うマシンは特許を取得しており、電気の出力レベルや安全性は次にご紹介する視能訓練士が監修していおります。

メリット3:厚生労働大臣に認定された視能訓練士が監修

繊細な目元に適当な施術は禁忌です!!

だからこそ、アイケアでは国が認定した目のスペシャリストが徹底管理しています。

◯視能訓練士とは?
1971年に誕生した国家資格です。視機能のスペシャリストとして、乳幼児からご高齢の方まで世代を超えて皆さまの大切な目の健康を守るお手伝いをしています。

その中でも、厚生労働大臣に認定されているプロフェッショナルがあなたの目元を健康で魅力的に導きます。

ちなみに、視能訓練士になる為には大学などの養成機関で指定科目を履修した後、国家試験に合格する必要があります。

メリット4:施術件数国内最多規模

目元ケアに取り組む企業は多く存在しますが、しっかりエビデンスを管理してサービス向上に努めている企業は少ないです。

私たちEYECAREでは2016年から研究を重ね、2022年からは自社で店舗を持ち運営を続けています。

その積み重ねが今のアイケアの形となっており、より多くのお客様が効果を実感できる施術となっています。

目元の施術って本当に難しいんです、、

身体の皮膚で一番薄いのはまぶたなので、経験値が効果に直結します。

メリット5:心身ともにリラックス

目元ケアの効果として”眼精疲労改善”が外見だけでなく、あなたの心も豊かにします。

慢性的な眼精疲労はありませんか?

わたしは昔から目が疲れやすく、デスクワークのあとは特に辛かったです、、
アイケアに取り組む前は“体質だから仕方ない”と諦めていました。

しかし、アイケアを受けることで絶対治らないと思っていた日常の不快感がスッキリ無くなり心が晴れました!

私たちの目指す健康”は身体の健康だけでなく、この様な心の健康も重要と捉えています。

*施術も暗室でゆっくりごくつろぎ頂けます!ドライヘッドスパオプションもある店舗のあります。

デメリット1:すぐに効果が定着しない

美容クリニックほど一発解決はできません、、

アイケアはよく美容クリニックの施術と比較されます。
 ・二重切開
 ・クマ切除
 ・ヒアルロン酸注射
など、美容外科施術にすぐに定着するメニューが多く存在します。

この施術ほどの効果がアイケアでない理由は、外的要因ではなくお客様が持つ本来の美しさを追求する為に、針やメスなど外部的な力に頼らないためです。

自信が持つ表情筋をしっかり鍛えれば、元気でハリのある明るい目元に変わります。
しかし、筋トレと同じで顔の表情筋を鍛えるためには2週間に1回1ヶ月ほど継続する必要があります。

つまり、、
”今すぐメスで顔を改造してでも、すぐに綺麗になりたい!”
というお客様は、クリニックがおすすめ。

”本来の美しさを、健康と合わせて手に入れたい!”
というお客様は、アイケアがおすすめです。

デメリット2:店舗に通う必要がある

アイケア施術はセルフケアができないので、店舗にお越し頂く必要があります。

お近くの店舗はこちらよりご確認下さい。
店舗一覧

目の筋肉や回りの筋肉を自宅で鍛えることは不可能です。

*研究しておりますが難しいです、、

アイケアに通いながら自宅でできるホームケアを併用することで、効果を高めることができるので自宅でのケアが全く無意味という訳ではありません。

目元を効果的に改善することは専用のマシンも必要で、目元施術のスペシャリストがしっかりと管理することも重要なのです、、

通って頂く店舗の多くは完全個室のプライベート空間でお客様ひとりひとりとしっかり向き合っています。

日常の疲れを癒やす”非日常空間”を大切にしているので、面倒と思わずに是非一度足を運んでみて下さい。

まとめ:健康で魅力的な目元を目指して

できる限りフラットに、アイケアのメリット・デメリットを説明してみました。

ざっくりまとめると、このようになります。

  • メリット
    • リーズナブル
    • 即効性がある
    • 第一印象が良くなる
    • 有資格者が管理
    • 国内最大規模
    • 心も休まる
  • クリニックほどの効果ではない
    • 1日で効果が定着しない
    • 店舗に行く必要がある

目元にお悩みがあり困っている方は、気楽に店舗に起こし下さい。

アイケアはカジュアルなリラク&エステとして、初回クーポンや完全都度払いでいつでも誰でもご利用頂けます。

ご予約はお近くの店舗検索よりお願いします。
 店舗検索

また、アイケアを導入したい事業者様はこちらよりお問い合わせ下さい。
 問い合わせ

提携企業:株式会社PEL

CONTACT

サービスに対する問い合わせや
メディア関係者さまはこちらよりお問い合わせ下さい。

お問い合わせ